今週もちょこちょこ便が入ってきています。
今回はベタの入荷特におすすめです!





○ヘミグラムス マチャドイ(マットグロッソ)
注文自体は先週かけていました。体下部が体型に沿って黒く縁取られているのが面白い表現。
鰭はオレンジチップで何ともシックな印象。
FullSizeRender

○キクラ モノクルス(6cm±)
サイズでお分かりの通り東南CBなのでワイルド個体の半額ほど!
ワイルド自体最近止まったままなので表現の変化含め楽しみたい方はこちらの方がいいかもしれません。
FullSizeRender

○国産ダークブリリアントラミレジィ上物 ペア
先週ある程度数取りましたが週末までもたなかったので再入荷!今週は2ペアのみ。
雄↓
※sold out

FullSizeRender
FullSizeRender
雌↓
※sold out

FullSizeRender
FullSizeRender

○PKHMアバター(オス)
今回の便はめちゃくちゃ当たりでした!
が、早くも残り1匹に。
※sold out↓
FullSizeRender
FullSizeRender
※sold out↓
FullSizeRender
残りこちらの個体のみ!↓
FullSizeRender
FullSizeRender

○PKHM鯉カッパー(オス)
鯉系カラーの中でも体表がメタリックになる鯉カッパーは普通の鯉系よりも相場がお高め。
3,000〜4,000円くらいが相場の印象ですが今回はそれよりも1,000円ほど安くなっています。
安くなってもクオリティはご覧の通り。
こちらも完売必須な予感。
※sold out↓

FullSizeRender
※sold out↓
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
※sold out↓
FullSizeRender
※sold out↓
FullSizeRender
※sold out↓
FullSizeRender
※sold out↓
FullSizeRender

○PKHMイエローヘルボーイ(オス)
久しぶりに見かけたイエロー系の人気種。
ボタン目で白地と黄地が多いといわゆる良個体。
青系メインでもかわいい個体はいるのでここら辺は直感で選んでもらって全然良いと思います。
オーダー通りの個体で来て個人的にも大満足。
※sold out↓
FullSizeRender
※sold out↓
FullSizeRender

○ベタ アントゥタ"Long Peso"(ペア)
今週はワイルドベタも熱い入荷になりました!
飼い込むとコバルトブルーが非常に美しくなるユニマクラータグループの人気種です。
※sold out
FullSizeRender
FullSizeRender

○ベタ ペルセフォン"Jambi"(ペア)
水に慣れると体色が黒茶色になり鰭はコバルトブルーに色付きます。既に鰭は色付いているのでその片鱗が充分に感じられます!
写真撮った後に全身真っ黒になりました笑
最近あまり来てなかったと思います。
※sold out

FullSizeRender
FullSizeRender

○ベタsp.アピアピ グリーン"Jambi"(ペア)
通常のアピアピの赤茶色の体色にメタリックグリーンがのる恐らく地域変異種。
現状まだグリーン感はありませんが尾鰭付け根と体下部に色素は確認できます。
今後に期待です!
※sold out

FullSizeRender
FullSizeRender

○ベタ マクロストマ"Brunei"(ペア)
ワイルドベタ最高峰と言われる唯一無二な表現が特徴のマクロストマ入荷!
店舗としても久しぶりですが直便以外だと入荷自体止まっていた印象です。
今回は輸送費上昇等もあってかなり高くなっているだろうと予想していましたが、価格かなり抑えめだったので仕入れてみました。
入荷当日でもこの発色具合!飼い込むとブルネイビューティーの名に恥じない発色をしてくれること間違いなしです。
※sold out

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

○スキゾレキス ギュンテリー
マクリカウダの混じりとしてよく輸入されます。
今回少数のみ。
※sold out

FullSizeRender

○ パラオトシン マクリカウダ
今回も大きめサイズが来ています!
パラオトシンの中でも特に人気な種です。
FullSizeRender

○南米淡水フグ
少し前に入荷していましたが、着実に太らせていて問題なさそうでしたのでブログに掲載しました。
FullSizeRender

○ハルマヘラレッドゴビー(5cm±)
Sicyopus cf.exallisquamulus
上記入荷のレッドリップ系ボウズハゼの地域変異種。
黄色味が強く発色もはっきりしているのがこのcfの特徴です!
FullSizeRender
FullSizeRender

○スティフォドン ゼブリヌス(5cm±)
Stiphodon zebrinus
今年初入荷の小型ボウズハゼ!
学名で検索すると写真の表現からは想像もできないような全身メタリックブルーの画像が出てきます。
肉眼では分かりませんでしたが頬部に青いので雄で間違いなさそうですが…ここからどう発色が変化するのか飼い込み甲斐がありますね。
FullSizeRender
FullSizeRender






その他
○コンゴテトラ(CB)
○インパイクティスケリー スーパーブルー(欧州CB)
○レッドスマトラ
○コバルトブルーラミレジィ
○MIXグッピー スリランカ
○国産RREAブルーグラスグッピー ペア(パック販売)
○国産ジャーマンフルレッドグッピー ペア(パック販売)
○国産RREAアクアマリンネオンテール ペア(パック販売)
○クーリーローチ(パック販売)
○レッドルビーブッシープレコ

○スーパーレッドチェリーシュリンプ
○ダークブルー(ベルベット)シュリンプ
○イエローチェリーゴールデンストライプ(黄金蝦)
○オレンジチェリーシュリンプ
○ミルキーホワイトシュリンプ
○レッドビーシュリンプ
○ルリーシュリンプ
○ブラックルリーシュリンプ(匹数限定特価あり)
○オレンジルリーシュリンプ
○アフリカンロックシュリンプ(7cm±)






↓明日入荷予定↓
明日はマナウス便入荷予定!
○グリーンダータ(リオネグロ)3cm±
○グリーンドットパラオトシン(リオプレト)3cm±
○マルガタイガープレコ(ヤムンダ)14cm±
○ホルスタインタティア(ヤムンダ)5cm±

○ラスボラ スマトラナ
○Wildホタルテトラ





通販ご希望のお客様は、お手数ですが当店メールにて、
・お名前
・お電話番号
・お送り先ご住所
・ご希望到着日

をお伝えいただくとお取引きがスムーズです。
既に完売してしまっている場合もございますのでお急ぎの方はお電話にてお願いいたします。





TEL:03-5831-5720
Mail:kanedaiadachi@gmail.com





ご来店、ご注文お待ちしております🙇‍♂️